地域地図の作成

 

 

地域地図の作成ができるサイト

 

 

  • 地理院地図vector

    自分で地図をデザインすることができるサイト。白地図や、写真に地名を重ねた地図など、 学校教育現場や防災分野で活用できる地図を簡単に作成できる。

  • マイマップ(Google)
  • 自分の地図を作成、共有できる。

色塗り地図の作成

 

 

色塗り地図が作成できるサイト

 

 

  • mapchart.net

    非常に簡単に国別,あるいは国内の行政区別の色塗り地図が作図できる。国名のテキストなども入れることができ,作成した地図はpng形式でダウンロードできる。

  • 白地図ぬりぬりの「 色塗り地図の一覧 」

      国別、国内の市町村別の色塗り地図作図できる。簡易的なコロプレスマップの作成などに利用できる。

統計地図の作成

 

 

統計地図の作成ができるサイト

 

 

  • MANDARA-JS試作版

    埼玉大学教育学部の故・谷健二先生によるMANDARA10のWeb版として作った,Web版MANDARA試作版。

  • datawrapper ※開発者版

    アカウント登録の必要があったり,まだ開発者版であるが,簡単なコロプレスマップ,図形表現図がネット上で作図できる。

  • Gapminder
  • 独立したスウェーデンの財団が提供するGapminderの「tool」というサービスでは,ネット上でさまざまな作図が可能である。縦軸と横軸の統計数値を様々な項目に変えて,バブルチャートをつくったり,世界地図ベースの図形表現図(円を使ったもの)をつくったり,図の時系列変化を示すアニメーションを表示していったりと,多機能のサービスである。

  • StatPlanet Cloud - World Stats

    StatPlanetというソフトは,インタラクティブなflash形式の統計地図やグラフを作成できる。ここで用意されている統計は,GDPなどの開発指標が中心で,非常にたくさんの種類が用意されている。高校地理で使うような主題図も作成可能である。英文(スペイン語,フランス語も可能)の無料ツールで,オンライン版と,ソフトとして公開されているものと2パターンあるが,オンライン版のStatPlanet Cloudでは,作成した統計地図,グラフなどのエクスポートなど操作が容易である。

等高線地図の作成

 

 

等高線地図の作成

 

 

ウェブデザイナーの Andy Woodruff氏のチームで公開しているオンラインツールで,世界の任意の場所の等高線地図が作成できるサイトである。それだけでなく等高線データをGeojsonの形式でダウンロードできる。ただし地理院地図の等高線などとずれているところもあるため,大陸や国サイズの等高線地図を作るときに使用するなど利用については工夫が必要である。

 

等時線図の作成

 

 

等時線図が作成できるサイト

 

 

  • 15cities

    Twitterのハンドルネームにゃんこそば氏のサイトで、自宅や駅などの場所をクリックすると、交通手段の選択メニューがでてきて、そこから5分・10分・15分で行ける範囲を、地図上で表示してくれるサイト。左下メニューでポップ2Dやポップ3Dを選択すると、人口密度の等値線図も表示できる。

  • Iso4App API 

    OSM データに基づく K-SOL Srl のサービス。道路網の等距離と等時線、人口統計またはその他のデータを含むテーマ マップが作成できる。作成したデータはgeojeson、kml、または kmz でエクスポートすることもできる。

同心円の作成(商圏分析マップなど)

 

 

同心円の自動作成サイト

 

 

  • j STAT MAP

    総務省統計局及び独立行政法人統計センターが提供している市場分析の為の地図サイト。地図上で同心円を描くだけでなく、自分で多角形を形成することもできる。

  • Googleマップで等距圏・方位線を表示する

    地点を中心に等間隔の同心円を自動で生成するサイト。

     

重ね合わせ地図の作成

 

 

重ね合わせ地図が作成できるサイト

 

 

  • NationalgeographyのMapMaker Interactive

    英文サイトであるが,非常に簡単に国別,あるいは国内の行政区別の色塗り地図が作図できる。国名のテキストなども入れることができ,作った地図はpng形式でダウンロードできる。

  • World Map

    都市/地域/大陸で利用可能な公開データを重ね合わせて自分仕様の主題図をつくるためのオープンソースのWebマッピングシステムである。公開して他の人々と共有することもできる。ハーバード大学の地理分析センター(Center for Geographic Analysis)で作成しているもので,まだ構築中のため未整備の部分もあるがおもしろいサイトである。

複数人による地図の作成

 

 

複数人による協働で地図が作成できるサイト

 

 

  • OpenStreetMap(OSM)

    OSMは,誰でも自由に地図を使えるようにするため,オープンデータの地理情報を作ろうという非営利のプロジェクトと,そこでつくられる地図の名称。営利企業がサイト上のサービスとして公開している地図は,災害時にプリントアウトして使用することなどに対して制約があるが,このOSMについてはそうした制約がない。このプロジェクトには,アカウント登録すれば,誰でも自由に参加して,誰でも自由に地図を編集して,誰でも自由に地図を利用することが出来る。身近な地域の詳細な地図を複数のメンバーでつくるようなアクティビティも可能である。

  • Crisis Mapping

    OpenStreetMapコミュニティ有志,Crisis Mappers Japanにより運営される,ネット環境を利用して複数の人間で「災害発生地の地図を即時対応で作成し,それによる災害支援,復興支援していこう」という取り組みでつくられる地図。不特定の有志でおこなわれているため,マッピングのガイドライン(not ルール)を策定すべきとの声もある。 

マーカー・ポリゴン挿入による地図作成

 

 

マーカー・ポリゴンを挿入した地図が作成できるサイト

 

 

  • Scribble Maps
  • このサイトでは,Googleマップに直接,ライン(直線,フリーハンドの線)や円,図形,テキストを描き込む機能をもったオンラインツールとなっている。作った地図をGoogle EarthのKML形式で保存することができるのも特徴の一つである。基本的には左上に表示されるツールメニューで描画のモードを変えていき,使用していくだけである。

  • StepMap

    ドイツのStepMap社のサイト上にあるオンラインツールStepMapは,大変ユニークな作図ツールである。様々なテーマとオプションにより,「自分の地図」が作れる。地図上の任意のポイントに記号,ライン,画像,動画,テキスト,音声を挿入することもできる。使用にあたっては,サイトに登録(フリー)する必要がある。

GISアニメーション作成

 

 

GISアニメーションの作成サイト

 

 

  • Google Earth Studio
    Google Earthの衛星画像と3D画像を使って簡単に空撮アニメーションが作れるオンラインツール。

     


inserted by FC2 system